Kodak


画像

型番・コメント・メディアデータ

販売価格 / 提供

Kodak Writable CD

珍しいジャケットのKodak、金反射層・フタロ盤。

'97年製造のものです。

提供はちょっちさんです。ありがとうございますー。

製造(OEM)元 Kodak
反射層/色素 金 / フタロシアニン
記録容量/時間 650.83MB/74:05:01
提供 ・・・ちょっちさん

Kodak Writable CD

ひょっとして福岡初登場?のKodakメディア。

もう数少なくなった金、フタロシアニンタイプ。Made In Mexico。

CD-R事業から撤退との噂もありましたが、工場の経営権が変わっただけだったとか…

製造(OEM)元 Kodak
反射層/色素 金 / フタロシアニン
記録容量/時間 650.83MB/74:05:01
OAシステムプラザ
ジークス店 ・・・\138
        (@\138)

Kodak CD-R74S (Type-S)

Kodakも新型を出してきたようです。やっぱりちゃんと生産してるようですね。

Type-SというからにはSilverで反射層が銀かと思えば、

前モデルと同じく金、フタロのようで、やはりMade In Mexicoです。

最近並ばないのは、異常に安い値で売られる日本市場が嫌われているからだそうです(笑)

製造(OEM)元 Kodak
反射層/色素 金 / フタロシアニン
記録容量/時間 650.83MB/74:05:01
αランド福岡 ・・・\200

Kodak CD-R Gold 650MB/74Min

悲願の再登場、Kodak Gold盤。三井PROの登場で唯一という肩書きは取れてしまいましたが

廉価な金反射層メディアとしてはこのシリーズを残すのみとなりました。

反射層が金、色素がフタロシアニンの"100% GOLD"。やっぱり金反射層っていいですねぇ。

向こうのデザインそのまま風味なジャケットもかなりそそられます(笑)

製造(OEM)元 Kodak
反射層/色素 金 / フタロシアニン
記録容量/時間 650.83MB/74:05:01
ソフトアイランド 大橋店
・・・\1780(10枚パック)

Kodak CD-R Silver 650MB/74Min

こちらは日本初登場となるKodakの銀反射層盤。海外では早くから流通していたようですが

日本ではKodak自体がそうそう入らないためにやっとの登場です。

確かに銀反射層です(笑) この色でKodakのロゴマークを見ると違和感さえ感じます。

"SILVER+GOLD"とありますが、銀+金の合金という意味ではなく、銀+フタロの意味合いのようです。

製造(OEM)元 Kodak
反射層/色素 銀 / フタロシアニン
記録容量/時間 650.83MB/74:05:01
ソフトアイランド 大橋店
・・・\1780(10枚パック)




CD-Rのページトップへ


トップページへ